toggle
2021-11-05

蠍座13度・実験をしている発明家

蠍座13度のサビアンシンボルは、蠍座12度で自分を大きく見せて新しい関係を作った後、手に入れた素材を組み合わせて更なる可能性を見つけ出そうとします。実験をしている発明家は、未知の領域に踏み出す覚悟を持ってリスクに挑みます。実験が成功するか否かは誰にもわかりませんが、可能性を信じます。蠍座13度のサビアンシンボルは、 試行錯誤の結果、様々な可能性を発見すると考えます。人脈を活用して多くの事柄を実現して行こうとするバイタリティーに満ちています。失敗しても起き上がって来る強さはありますが、度が過ぎてしまうと信用を失ってしまうこともあります。

蠍座13度サビアンシンボル・実験をしている発明家

Wheeler&Jones

An inventor experimenting.

Rudhyar

The driving urge toward achievement, which is at the root of civilization.

文明の根源である成功への熱意。

蠍座13度・No.223

蠍座13度のサビアンシンボルは、蠍座第3グループ3番目の度数です。蠍座13度は、様々な可能性を信じて試行錯誤を繰り返します。

蠍座13度・ 実験をしている発明家

11月5日前後

クオリティ

フィクスト

エレメント

ディグニティ・デーカン

海王星・牡羊座

キーワード

集中力・研究・熱意・作戦・実験・策略

対極サビアンシンボル

牡牛座13度:荷物を運ぶ人

A man handling baggage.

蠍座13度の対極サビアンシンボルは、牡牛座13度です。 荷物を運ぶ人は、思いを実現するために工夫して頑張ります。

スクエア(90度)サビアンシンボル

水瓶座13度:バロメーター

獅子座13度:揺れている年を取った船長

トライン(120度)サビアンシンボル

魚座13度:博物館に展示されている古代の剣

蟹座13度:わずかに曲げられた片手と目立つ親指

総合サビアンシンボル

獅子座17度: ベストを着ていない聖歌隊

fancycrave1によるPixabayからの画像

サビアンシンボルとは

←蠍座14度

蠍座12度→

サビアンシンボル一覧

関連記事