エネルギーの強い十二運・帝旺
四柱推命の十二運には強弱のあり、旺相運にあたる帝旺(ていおう)は、紆余曲折の末、運気の頂点に昇りつめている最強状態のことですが、上がれば下る性質から、時期に下降していく流れ(兆し)が見えているものでもあります。しかし、非常にエネルギーの強い状態を表す十二運が帝旺です。
十二運の強弱
十二運の強弱 | 十二運 |
旺相運(おうそう) | 長正・冠帯・建禄・帝旺 |
荒れる運 | 沐浴 |
中庸運(ちゅうよう) | 胎・庸 |
衰運(すいうん) | 衰・病 |
休囚運(きゅうしゅう) | 死・墓・絶 |
強弱は流派によって違いがあります。また、吉凶の判断をする四柱推命ですが、衰運・休囚運は運が弱いと言うことはありません。
十二運・帝旺の強さを活かす
帝旺の象意:独立・支配・勇猛・強気・ワンマン・頑固・傲慢・浪費
帝旺の象意(性質)から、自身の命式中に帝旺を発見すると、抵抗を感じてしまう方もいます。男女ともにエネルギーの強い帝旺は上手に使うことが出来れば、力強い味方になります。強い運気を持っているのだとポジティブに捉えましょう。帝旺を上手く使うためには、帝旺のついている天干星(変通星)の特徴を掴むことです。帝旺は外へ打ち出す力が強く働くため、それぞれの天干星を強めます。
比肩星(比肩・敗財・劫財)に帝旺の場合、自我が強まり勝気になる傾向がありますが、その性質を上手く活かすよう意識すると社会的に伸びるでしょう。
財星(偏財・正財)に帝旺の場合、劫財的要素が加わることになりますので、お金の使い方に注意しなければなりませんが、それだけお金と縁があると見ることが出来ます。
官星(偏官・正官)の場合、指導者等の人の上に立つ傾向があり、比肩星の場合と同じく、自身の性質傾向を見極め、方向性を定めて行くことで活躍することが出来るでしょう。
印星(偏印・印綬)の場合、自身の好きなことを追及する傾向が強まりますので、専門知識を深めることが出来るでしょう。
帝旺とタロットカード皇帝
帝旺は、タロットカードでは「大アルカナ・皇帝」のイメージです。四柱推命とタロットカードの繋がりはありませんが、築き上げた地位や権力を守るため、いつでも戦いの場へ出向く姿勢の「タロットカード皇帝」は、まさに帝旺ではないでしょうか。

自分自身への理解を深め、運を味方につけ人生を創造して行きたい方はセッションをご依頼ください。