toggle
2022-09-08

水星逆行(2022/9/10~10/2)

こんにちは、Tomocoです。9月に入りだいぶ涼しくなって来ましたね。2022年9月10日(12:38)~10月2日(18:07)は水星(☿)逆行期間になります。これで水星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星の6天体が逆行期間に入ります。天体の逆行は実際に逆行するのではなく、地球から見て逆行しているように見えるだけですが、占星学では水星に限らず天体の逆行を気に掛けます。そして、水星逆行中によく言われるのが通信や交通トラブルです。

水星逆行が意味すること

占星学で水星は、双子座と乙女座の支配星で「知性、コミュニケーション、通信、交通、旅行」などを司る天体であるため、一部の占い記事などで水星逆行期間中は通信、交通のトラブルが騒がれます。しかし、占星学での水星逆行の意味は、重要文書を作成する際に注意が必要な時期と言われている程度なのです(重要文書とは、自分にとって重要な取引の際の書類のことになり、これらは人によって違いがあります)。冷静に考えると、通信や交通のトラブルは頻繁に起こっていること、年に3回ほどある水星逆行は頻度が高いことがわかりますね。※ネイタルチャート(出生図)とアスペクトを作る場合は別です。

目に入って来る漂う情報を鵜呑みにしないように注意しましょう。水星逆行よりも良い意味での火星の勢いが失われる火星逆行の方が気になります。次回の火星逆行は2022年10月30日~2023年1月13日の約2か月間です。

次回の水星逆行は2022年12月29日(18:32)~2023年1月18日(22:12)です。2023年の水星逆行期間も載せておきますので、大事な取引を控えている方はこの間を避けて計画を立てられるのも良いでしょう。

2023年水星逆行

  • 2022年12月29日(18:32)~2023年1月18日(22:12)
  • 2023年4月21日(17:35)~2023年5月15日(12:17)
  • 2023年8月24日(04:59)~2023年9月13日(20:44)
  • 2023年12月13日(16:09)~2024年1月2日(12:08)

関連記事