天秤座新月(金環日食)・2023年10月15日(日)
2023年10月15日(日)2時56分頃、サイン天秤で新月を迎えます。月相図を読むマンデン占星学では新月図は約ひと月間の社会情勢が表れると言われていますが、今回の新月は、日本では見ることができませんが、金環日食を伴った新月となるため、約半年間影響がある新月図となります。金環日食を観測できる地域は、アメリカ北西岸からメキシコ湾、中米、ブラジルです。日食図は日食が観測できる地域への影響が強いと言われています。新月図のASCは乙女座にあり、乙女座の支配星である水星、太陽と月、火星の4天体が2ハウスに集まります。2ハウスは国の財政問題を意味する場所で、太陽と月は水星と合、9ハウス牡牛座にある天王星とのインコンジャンクト(150度)を作り、天王星と牡牛座の支配星である金星と土星のオポジション(180度)も加わり、海外との輸入出などのの関わりにおいて、あまり歓迎できない展開をはっきりと体験することとなりそうです。決して無理はできない時期ですので博打的なことは控えられた方が無難でしょう。あらゆることで忍耐や制限を強いられている今日この頃ですが、状況を見極めながら慎重に活動して行くと良い時期となるでしょう。
新月図
月 | 天秤座から蠍座 |
ボイドタイム | 16:02-20:05 |
新月のサビアンシンボル | 天秤座22度「噴水で鳥に水をやる子ども」 |
主なアスペクト | 太陽0度月0度水星150度天王星。金星60度火星120度土星。火星90度冥王星。 |

新月のサビアンシンボル・天秤座22度「噴水で鳥に水をやる子ども」
新月のサビアンシンボル:天秤座22度「噴水で鳥に水をやる子ども」
天秤座第5グループ2番目:A child giving birds a drink at a fountain.
天秤座22度「噴水で鳥に水をやる子ども」は、面倒見が良く人々をサポートすることにある種の喜びを感じる度数です。ありとあらゆるものを受け入れがちですが、他者を癒すことで自分も癒されることを知っているサビアンシンボルです。
新月の願いごと
10月の新月は2ハウス天秤座で起こります。2ハウスは牡牛座の金星が支配する場所ですので、新月の願いごとには、物質的、経済的な目標などの願いを書いてみると良いでしょう。いつも書いていることですが、願いごとはただ願って待っているだけでは現実となることは少なく、新月パワーの恩恵を受けるためには努力は必須です。起こるすべての出来事は、あなたの夢の実現に繋がっていると信じて行動しましょう。