toggle
2023-04-14

牡羊座新月2023年4月20日(木)

2023年4月20日(木)13時14分頃、先月に続きサイン牡羊座新月です。今回の新月は金環皆既日食を伴う新月となりますので、約半年間影響がある新月図となります。ちなみに日蝕は日本では南西諸島、伊豆諸島、小笠原諸島、九州南部、四国南部・近畿南部、関東南部で部分食が見られるようです。前回は2023年11月でした。社会情勢を表す新月図では、諸外国との関係性について、法律などを刷新する動きが出て来そうな気配です。私たち個人においても始まりのエネルギーが強い時期ですので、自分なりに現状を見直し変化の風を取り入れましょう。占星学的には不吉だと言われる日食ですので、やるべきことは早めに取り組んでおくと良いでしょう。

新月図
2023年4月20日 新月図

牡羊座の月

月のアスペクト:太陽とコンジャンクション(0度)。冥王星とスクエア(90度)。土星とセクスタイル(60度)。

月のサビアンシンボル:牡羊座30度「池のアヒルと子どもたち」

アセンダントのサビアンシンボル:獅子座28度「大きな木にとまる小鳥たち」

3月は牡羊座1度で起こった牡羊座新月ですが、4月は牡羊座29度で起こる牡羊座新月です。先月に続き牡羊座の始まりが強調されている新月(日蝕)ですので、非常に強いエネルギーがあります。社会情勢を表す新月図では、太陽と月は6ハウスにある冥王星とスクエア(90度)、土星とセクスタイル(60度)を形成しており、MC付近に天王星と火星がセクスタイル(60度)を作るため、外交問題、貿易、補償、管理や防衛に関する法律問題を刷新しなければいけない動きがあるのではないでしょうか。

Inactiveによるixabayからの画像

新月の願いごと

牡羊座の新月は9ハウスで起こります。9ハウスは哲学や海外との交流の場所であり、自己の理想や目標を見直し再スタートするのに向いています。あなたの心にある本当の願いに立ち止まり、願いを掛けてみてはいかがでしょうか。そして、自分を信じて行動を起こしましょう。願いごとは具体的な言葉にし可能であれば紙に書き出すと良いでしょう。新月時間から8時間以内にボイドタイムはありません。あなたの願いが宇宙に放たれ現実となりますように願っています。

HansによるPixabayからの画像
関連記事